「季節の音色」 作成動画のBGMとしてご利用いただけます!
自作の動画をYouTubeで公開されている皆様。
「季節の音色」は作成動画のBGMとしてもご利用いただけます。
作成された動画に、箏の音色のBGMを合わせてみませんか。
「季節の音色」全12曲。季節に合わせて1曲からご利用いただけます。
2. KOTOLEの使い方
(1) KOTOLEの種類
1曲に対し、3種類(曲によっては4種類)の音源があります。
1. 本手(もしくはⅠ箏)パートのみが演奏されたもの
2. 替手(もしくはⅡ箏)パートのみが演奏されたもの
3. 両者を合わせた合奏版
これらは、お稽古しやすいように、ゆっくりめに演奏されています。
曲によっては、原曲に近い速さで演奏した「合奏(normal)」もあります。
(2) 使い方
ご自身の習熟度に合わせて、3種類を様々にご活用いただけます。
1. 自分のパートの音源を聞いて、一緒に弾いてみる
= まずは、メロディー、曲の流れを覚えましょう
2. 合奏の音源に合わせて弾いてみる
= 相手のパートも意識しながら弾いてみましょう
3. 相手のパートの音源を聞きながら弾いてみる
= 一人でもきちんと合わせられるように弾いてみましょう
「2」~「3」を繰り返し練習するとよいでしょう。
≪補足≫
合奏の音源が「slow」と「normal」がある場合。
まず最初に「slow」の速さから始めていただき、慣れてきたら「normal」の速さに合わせられるように、繰り返し練習なさってみてくださいね。
(3) 動画
Ⅰ箏とⅡ箏、それぞれの動画があります。
実際にどのように演奏すればよいのか、先生の手元を確認できる動画があります。
演奏する上では、姿勢、手の位置、手首の角度等も重要です。
模範演奏の動画で確認しながら、無理なく美しい姿勢で弾く練習にお役立てください。